お出かけ日記200904月分

 TKHOMEでは美瑛、富良野ほかあちこちで風景のよかったところを写真とともに紹介しています。

| HOME | お出かけ日記メニュー | お出かけ日記200904月分 |

更新日 2009-09-27

2009.4.27

カタクリを探して、あちこちを通っていきます。

カタクリ男山自然公園
まずは、空港から男山自然公園まで行ってみます。お天気は曇りでとっても寒いです。悪くなる様子はありませんが、薄い日の光が照っている程度です。ぐるっと廻るような小山上を巡る道が作ってあり、2時間間くらいうろうろしていました。白いお花を教えてもらったり、エゾエンゴサク、ナニワズ、フクジュソウ、キクザイチゲ、キバナノアマナなどが咲いていました。
売店がありましたが、一升瓶がなかったので、街中にある資料館に行って宅配をお願いしました。

白いカタクリカタクリ群生ミズバショウカタクリキバナノアマナカタクリ 広々エゾエンゴサクキクザキイチゲナニワズ

赤羽のポプラ赤羽のポプラ
旭川の街中から東川町へ移動し、道草館を見て、美瑛町の赤羽のポプラを見ていきます。少しずつ青空が出てきて回復しているようにも見えます。

赤羽赤羽のポプラ

聖台貯水池聖台貯水池
昨年は桜が咲いていましたが、今年は寒くてまだまだの状態です。端を渡って東屋までいってみましたが、スミレの芽が出ていてこれからといった様子です。ただ、つくしはすでに顔を出していてちょっぴり春を感じました。あ図真野から見る山々もはっきり見えていてこのういうながめは今回が初めてでした。

聖台貯水池白いカタクリつくし

赤羽のポプラ美田周辺
美瑛町市街に入る途中高い場所から山々を見て、JAに寄って食料を仕入れておきます。すでに午後に入って夕方の日の光に変わりつつあり、ちょっとだけ美田まで行ってエゾエンゴサクとカタクリを見ておきます。カタクリのある場所の裏山の機器が伐採され、その下にあったカタクリもいっしょに埋もれていました。端っこある株はなんとかお花を咲かせていますが、日がよく当たり乾いてしまいそうで来年は咲かないかもしれません。

十勝岳フクジュソウカタクリエゾエンゴサクエゾエンゴサクカタクリ

赤羽のポプラ瑠辺蘂、深山峠付近
一気に移動して瑠辺蘂、深山峠から観覧車を見つけに移動します。話題になっていた観覧車は薄い黄色で塗られており、結構風景にとけ込んでいます。29日から運転されるとのことで、600円で11分で一周するそうです。真下から見上げると結構高いので、お天気のいい日は乗ってみると感動できることと思います。ちょっと先にある深山峠さくら園は、様子が変わりお地蔵さんみたいな石像がおいてある場所に車をとめていましたが、その先にあった小山の神社を無くして国道面と同一の高さにしたチュ謝状に変わっています。ここからも桜と山々が見られます。神社は下に続く道の途中に移設されていました。

瑠辺蘂からの様子深山峠から観覧車1本道観覧車深山峠でトラクター深山峠さくら園

赤羽のポプラトロルドハウゲン近くからパノラマロードあちこち
観覧車の裏側からJR富良野線まで降りて美馬牛方向に進み、トロルドハウゲンに出られる道に入って十勝岳方向を振り返ります。下の畑に何かあると絵になりますが、今回は山だけということで、しばらく眺めておきます。右手方向には先ほどの観覧車が見えていました。
美瑛に迎う道の途中から、サイクリング方向を眺めて柘真館方法湖に進みます。途中から赤い屋根の小屋が見える場所まで移動し見ていきます。しっかりと山容が見えるこういう日は、赤い屋根の小屋が白い雪で染まった山々のバックでうまく映えます。
夕日前の哲学の木、千代田の丘、平行四辺形の木、三愛の丘をつぎつぎとチェックしておきます。日が沈み始める前に水沢ダム近くからパノラマロードのからまつに太陽が入ってくるまで待ってみます。

トロルドハウゲン近くからトロルドハウゲンから観覧車サイクリングロードから見る山々赤い屋根の小屋千代田の丘三愛の丘から平行四辺形の木水沢ダム近くの木々水沢ダム近くから

赤羽のポプラ夕日を探して
水沢ダム近くからパノラマロードの木々に日が入ったところで、哲学の木へ場所を移します。ちょうどいい具合に哲学の木の中に日が入る時期でしたので、しばらく待ってみます。油断をしていたらいけないので、急いでクリスマスツリーり木まで行ってみます。ときすでに遅しで薄い色がついただけのクリスマスツリーの木となりました。帰り道に新栄の丘に寄って色づいた空にしらかばを入れてみました。

水沢ダム近くからの眺め哲学の木クリスマスツリーの木新栄の丘

2009.4.28

同泊の方といっしょにあちこちを廻りました。

ザゼンソウ美馬牛の森
美馬牛の森でミズバショウとザゼンソウを見てきました。ぶるぶる震えくらいの寒さですが、日は照っています。木道に入ると出始めたミズバショウが現れます。いつもでっかくなったものしか見たことがないので、出始めのは新鮮です。また、ザゼンソウもつやつやしているのは久しぶりで、ちゃんとこちらを向いているのがあってちゃんと写真に収まりました。

とぅもろうさんにリスがやってきます。新栄の丘美馬牛の森でザゼンソウミズバショウミズバショウフクジュソウ

ザゼンソウファーム富田とラベンダーイースト
 観覧車の下を見上げつつ、深山峠さくら園を通って、ファーム富田に向かいます。外にはお花がなく温室での花見となりました。ゼラニュウム、濃紫早咲のラベンダー咲いたり、ペチュニアが大きなお花を付けていました。少し上富良野方向に向かい途中から東に進んで斜陽道路までの間にあるラベンダーイーストのラベンダー畑に寄ってみます。たくさんあるラベンダーの畑と山々がをセットにすることができました。

ヒヤシンスゼラニウム濃紫早咲 ラベンダーイングリッシュラベンダーポプラ並木ラベンダーイースト

ザゼンソウ朝日が丘公園
エゾヤマツツジを見に富良野市にある朝日が丘公園に行ってみましたが、1株だけ咲いているだけでした。その代わりエゾエンゴサクがいっぱいあり、しばらくうっとりしていました。

エゾエンゴサクたくさんあります。1本だけ・・・1本だけ・・・エゾヤマツツジ

ザゼンソウ旭野やまびこ高地
 昨年ちょっとだけ迷った旭野にある上富良野八景の一つで、やまびこ高地に行ってみました。山々が見え始めていたので、より近くで見える場所からの眺めは格別です。背後に怪しい雲がやってきて日差しはなくなりましたが、帰り道をちょっと変えて砂利道を進んでいきます。秋口のからまつの黄葉時にいけそなう場所を見つけました。
再び上富良野の町を避けて迂回しつつ日新ダムの上の丘を巡って美瑛に入ります。途中で白い粒が落ちてきました。みぞれ交じりで小粒の雹も入っていました。ぐいっと上がって哲学の木に出できました。ちょっとだけ四季彩の丘に寄ってコロッケを2個ずついただきました。

雲もいいです。からまつ並んでいます。

ザゼンソウ新栄の丘
 柘真館近くのサイクリングロードに上がる道にはしらかばがありますが、1本だけ離れていて、いい具合に向こう側の丘上に雲が出ていて夏のような様子となっていました。少し、美瑛方向に進んで、赤い屋根の小屋を見て、緑の小屋がある新栄の丘からからまつ林や緑のあきこの丘を見てきます。ちょっとだけ新栄の丘展望台も寄ってみますが、売店は開いていなく寂しい限りでした。道の向こう側に出て、赤い屋根の小屋が見れてちょっと驚きの場所をご案内しました。

しらかばと丘丘の緑と雲新栄の丘のからまつ新栄の丘のあきこ赤い屋根の小屋新栄の丘から見た赤い屋根の小屋

ザゼンソウわたあめの木
 同泊の方を美田のかたくりにご案内しました。裏側にあった山の木が伐採され、下に生えていたカタクリはつらそうでした。道ばたにあるカタクリ、エゾエンゴサクは元気に咲いています。途中にある「恋人の木」と「わたあめの木」の2つを同泊の方に教えていただきました。わたあめの木は丘の上にあって下から見上げる感じにしか撮れないのですが、近くにちょっとした集会所があったのでそこから撮ってきました。戻りがてらマイルドセブンの丘にあるからまつを西側から撮っておきます。

わたあめの木マイルドセブンの丘

ザゼンソウ美今日の夕陽はどこで・・・
 今日の夕陽はどこで・・・と悩んで瑠辺蕊に行く途中にある五本松を教えてもらいましたが、太陽の位置が悪く撮りにくそうなので、一旦、クリスマスツリーの木に行って待機します。いつもの場所なので趣向を変えたいなぁと思っていたら、同泊の方がセブンスターの木を下から見つつ撮るのはどうかと提案を受け、急いで行ってみました。セブンスターの木を通り越して向こう側に下りてみます。ラッキーなことに南側を見ると十勝岳連峰がしっかりと見えていて、時間が経つにつれて赤みまでかかってくれました。下から見上げるセブンスターの木としらかばもなかなかよかったです。

十勝岳連峰の山々セブンスターの木しらかば手前のあきこオプタテシケしらかば親子の木を横から

2009.4.29

風のガーデンと東川でカタクリを見てきました。

風のガーデン坊子山近くで朝日を見ます。
いつもですと瑠辺蘂あたりで朝日を見ていますが、たまには違うところにということで一旦赤羽のポプラまで移動してみます。しかし、太陽の位置がすでに旭岳の左側から昇ってきそうで、ポプラに日の光を当てるには下側から見上げるしかなさそうでした。しばらくして考え直して坊子山近くのしらかば並木ではと思いつき、一気に移動してみます。ここだとちょっと下に降りて、旭岳を正面にとらえることができますし、しらかばもいい具合に並んでいるので挑戦してみました。
背後でどたどた音がしたので何かと思い振り向くと、急いでかけていく鹿でした。望遠を取り出すのに手間取り、後ろ向きで4頭だけ小さく撮れました。朝だけの特典でしょうか・・

赤羽で旭岳を見ています。坊子山近くで鹿です。赤羽から日の出方向を見ています。坊子山近くのしらかばオプタテシケを拡大近くのからまつを見ています。

四季彩の丘帰りがてら寄ってみました。
美馬牛に帰りがてら何カ所か寄ってみました。柏木山の木々を下から眺めたり、柘真館からのサイクリングロードで、四季彩の丘が見える場所から芦別岳を眺め、からまつ越しの美馬牛小学校を見てきました。サイクリングロードから見る十勝岳連邦も手に取るように見え、真っ白だった霜も、日の光で暖められきらきらとしています。美馬牛小学校も日に当たり近くから見ておきます。とぅもろうさんに戻ってから少し散歩です。正面にまわる散歩道からとぅもろうさんを見てみます。とぅもろうさん背後のからまつが伐採されたので手前の松だけとなり厚みが減ったような気がします。また、木を運び足すために道ができたので、そのあたりに空が見えています。また、お庭では小鳥やリスが朝ご飯を食べていました。

柏木山を下から見ています。柏木山近くから十勝岳連邦サイクリングロート゛から芦別岳からまつ越しの美馬牛小学校サイクリングロードから十勝岳連邦美馬牛小学校近くの1本の木美馬牛小学校を南側から見ています。とぅもろうさん散歩道から十勝岳です。とぅもろうさんを見ています。

風のガーデン風のガーデン 富良野新プリンス
テレビのドラマで有名になった、新プリンスホテルのゴルフ上に作った風のガーデンを公開する初日に行ってきました。当然この時期にお花は無く、500円の入場料を払って、次回無料入場券をいただきました。ワゴンのタクシーに乗ってゴルフコースを走ってガーデンの場所まで移動します。ガーデンの形は見えましたが、お花の時期にこれたらいいですね。

案内図がありました。森の時計に行く道近くタクシー乗り場の列ガーデン側を降りたところかわまつ林もあります。ガーデン入口アーチが並んでいます。道があります。小さなお花があります。


風のガーデン東川町でカタクリ
富良野からの帰り道、白金街道に出て、美望端から滑空場横を通って、じゃがいもロードに入り山々を眺めてから赤羽に寄ってみます。同泊の方に教えていただいた東川町のとある場所にあるカタクリの群生を見てきました。なだらかな山の斜面でしらかばの中に群生しています。外側からも地面が紫色に見えるくらいの群生でとっても感動的になります。持ち主の方にお話を伺い日頃のご苦労をお聞きしましたが、春先にこの風景を見られるのはとっても幸せだと思います。あまりたくさんあるので、ひとっのお花を周りのお花をぼかして浮かせる撮り方ができ、とっても充実した時間でした。

ジャガイモロードからの眺めジャガイモロードからの眺め赤羽のポプラかたくりかたくりかたくりかたくりかたくり巣箱