お出かけ日記200908月分

 TKHOMEでは美瑛、富良野ほかあちこちで風景のよかったところを写真とともに紹介しています。

| HOME | お出かけ日記メニュー | お出かけ日記200908月分 |

更新日 2009-09-27

旭岳

2009.8.27(木)

お天気が悪いので身近なお花を撮って廻りました。

オオハンゴンソウまずは柏木山に行ってみました。
 お天気は曇っていました。というかとっても寒いです。もう秋かなぁと思いたくなる気温でした。先月はジャガイモのお花でいっぱいだった畑も、地上部は枯れて順調においもが大きくなっていることと思います。畦には、ツユクサや黄色のマツヨイグサが咲いていて飽きっぽくなっています。坊子山をすっーと走って坂道を降りる途中でオオハンゴウソウがいっぱい咲く場所がありますが、しばらく停めて黄色いお花を撮ってきました。赤羽のポプラの様子を見に寄ってみますが、空がダメ名のですっーと抜けて宇莫別側に出ます。

マツヨイグサマツヨイグサツユクサ不明
赤い葉っぱ不明オオハンゴンソウオオハンゴウソウ



ハマナス聖台貯水池、新区画ダム
 聖台貯水池の駐車場近くにムクゲがありますが、お花は咲いていませんでした。つぼみは見えるのでこれからでしょうか・・・聖台貯水池からまっすぐ走って中宇莫別付近まで行ってから右に曲がって新区画ダム横の道に出ます。しらかばがどうかなぁと思って寄ってみました。駐車場脇やミニゴルフ状入口には、ハマナスがいっぱいあり、赤い実ができたり、お花がまだ咲いていたりします。ぐるっとしらかば林を歩いてみますが、コウリンタンポポ、カエデの葉っぱがとってもきれいでした。

ハギアワダチソウコウリンタンポポ不明
ネジハナ不明ススキハマナス


フロックス四季彩の丘でお昼です。
 美瑛市街に入って駅近くのコンビニで食料を買って、新栄の丘経由で四季彩の丘に入ります。曇ってはいますが、雨は降っていないので行ってみます。お昼は2Fのフロックスでスープカレーをいただきます。売店は観光バスが10台くらい停まっていて、いつも満員です。たくさんの人がうろうろしていてのんびりするという訳にはいきません。

ハナビシソウヒマワリ観覧車が見えます。コスモス
いっぱいあります。ケイトウヒマワリアスター
ロールちゃん角から




エキナセア風のガーデン
 少し雨がパラパラしていましたが、富良野間で移動して風のガーデンに寄ってみます。すでに15時になっていてお天気も悪いのでちょっと薄暗くなっています。500円払ったらすぐに乗り合いタクシーは出発してくれました。ガーデンのショップでは道具から苗からいろいろありますが、花新聞というのを見つけました。何号かおいてあって3冊ほど買ってみました。1冊250円で薄っぺらいちょっとした冊子です。北海道でのガーデンニングについて書かれているようで、上野ファームのページもあり購読したくなりました。お花はエキナセア、ハギなどわからないのもいっぱい咲いています。16時頃もどりましたが、すでに暗くなり始めています。ちょうどニングルテラスの小道はうっすら明かりが灯り、いい感じになっていました。少し歩いて、ウッディな建物と電球の明かりがなんともいい感じでした。

ルドベキア
ユリススキガーデン入口クレマチス
トリカブトクロコスミアヘレニウムポリゴナム
ニングルテラスニングルテラスニングルテラス

 17時すぎに一旦瑠辺蕊に登って暗くなるのを待ちましたが、風が強く気温も低いため長袖でも寒いくらいです。
 何も起こらず引き上げました。

ページの先頭へ

2009.8.28(金)

朝から雨模様ですが止み間にお花を撮っておきました。

バラ上野ファーム
 4時過ぎの明るさで目が覚めましたが、曇り空でちょっと見ていたら雨が降ってきました。あきらめ状態で新栄の丘を通って空港を横を通って、東神楽のキトウシに出てから桜岡を目指します。1時間くらい走って上野ファームに到着しましたが、10時からオープンなのでトイレに行っている内に空けてくれました。年間パスポートの威力で今年は3回目の訪問です。すでに何人か入っていてお花を見ているうちに観光バス2台が停まっていました。旺盛に成長していてバラもまだ咲いていたり、ぼうぼうに伸びている感じが自然に見えます。帰りは、エキナセアとペンステモンの苗を2つずつ購入していました。お花を撮っている内は薄日が射していましたが、さて帰ろうと思ったら土砂降りになってしまいました。

バラ不明不明サイクリングロートから
シダ不明シュウメイギク瑠辺蕊の様子
アジサイダリア

クリスマスツリーの木刈ちょうど雨があがり野草園を歩いてみます。
 旭川市内をぐるっと回って嵐山の北方野草園に移動しますが、土砂降りの雨がずっと続いています。前が見えないくらいの降りで気が重くなってきます。嵐山の北方野草園近くの河原に着いて車を出たら丁度雨が上がっていました。一応カッパを着込んで園内に入ります。入口近くは緑一色で、コケむしたうっそうとした森が広がっています。クリンソウがいっぱいだった場所も枯れて埋もれています。当然蚊がいっぱいいて長ズボンで動いていますが、腕にまとわりついてきます。あちこち刺されながら芝生エリアに出るとやっとお花が咲いているのが見えてきました。あまり知らないお花もあって興味しんしんです。
 入口に戻ってくると汗でびしょびしょになっています。着ているものはすべて水浸しです。たくさん汗をかいたようです。ここでも帰ろうとしたときざぁーと一降りありました。旭川の市内に戻って途中のホーマックに寄って着るものを探しましたが結局なくてあきらめました。

ヤマハハコオオアワタヂソウヤマゴボウエゾミソハギ
エゾリンドウノコギリソウ

 国道を走って西聖和から国道452に入ってすぐ砂利道に入り、セブンスターの木の横を走って、いつもの坂を下りて親子の木の前を通過して北西の丘近くの雨読舎さんでお昼を食べていきます。入口においてある無人販売用の棚がひっくり返っていて、トマトが転がっています。あわててご主人に通報して、いっしょに棚を戻してトマトを救出します。何個か傷がついていましたが一旦引っ込めたようです。今日のお昼は和風で雨の全をいただきました。トマトとショウガを混ぜたのを醤油をかけてごはんに載せると結構いけました。帰りにしばらくお話をして野菜セットを注文しました。食用のほおずき、ズッキーニ、ミニトマト、でっかいトマト、なす、とうもろこしなどいっぱい入っていました。

ラベンダーファーム富田まで行って色彩を楽しみます。
 のんびりしてから1時間ほどかけて不アーム富田に行きます。雨がちょっとパラパラしていますが、なんとか撮影できます。ラベンダーはもちろん終わっていましたが、ハウスの中はちゃんとラベンダーがありました。みなさんサルビアを見てラベンダーと勘違いしている方もたくさんおられました。売店でラベンダーソフトと枕に入れるニオイブクロみたいなのを買いました。

サルビアサルビア
サルビアとマリーゴールドマリーゴールドコスモスコスモス
クレオメ

今日のとぅもろうさんは、すべて人が入れ替わってお仕事の方もおられました。1組だけ家族連れでした。
あまりお話をせずに床に入りました。

ページの先頭へ

2009.8.29(土)

なんとなくいい天気になりそうで、午後からは雲もほどよく出て夕方までたくさん撮ってきました。

東の空空が見えたので4時過ぎに走ってみます。

朝からお空が見えていたので4時過ぎに出発します。しばらくすると空は曇りベースに変わっていきますが、サイクリングロード付近でパノラマロードをしばらく眺めています。日が昇る時刻ですが太陽は出てきません。空は明るくなってしまい色づきはなし。だいぶ時間が経ってから光がでてきました。サイクリングロード入口近くのとうもろこし畑を見つつ、哲学の木まで行ってみます。雲間から出てきた太陽が哲学の木のシルエットを作っています。帰りしな美馬牛小学校横にひまわりがあるのを見つけました。ちょっとだけ撮っていきますが、塔の見える側に行かなかったのが悔やまれます。あとでわかるのですが、畑全体にヒマワリがあったらしいです。


サイクリングロード入口 東側の空横のとうもろこし畑サイクリングロード入口
哲学の木近く哲学の木哲学の木哲学の木
美馬牛小学校の塔が見える場所の反対側

 出発前にとぅもろうさのお花を撮っておきます。目立ったのは、アターですかね。概ね青か紫色であちこちに入れてあります。春先タネから育てた苗を植えたもので色合いがなかなかいいですね。お庭入口のあるアーチにはポップが実をつけていて濃い緑の葉っぱの植えに薄色の実ができています。さらに・・亜麻のお花が咲いています。通称ブルーエンジェルですが、背が低めに咲いていました。ちょっと倒れかけたひまわりとコスモスがいっぱい咲いています。
 せっかく作ったブロックの小道ですが、周りのお花が大きくなってしまい、歩くには結構大変です。

アスター亜麻 ブルーエンジェルコスモス
蝶がとまっています。コスモスととぅもろうさんホップの実

わたあめの木晴れることを期待してあちこち廻って見ました。
 午前中は雲が多く、クリスマスツリーの木では土砂降りの雨が降ったりもしました。11時を過ぎる頃にはだんだん空も良くなり日が射すようになってきました。
  1.クリスマスツリーの木
    雨が急に降ってきましたがしばらくしたら日も射してきました。その後ぐるっと回って千代田の丘の下にあるお手洗いで小休止です。

クリスマスツリーの木左側の丘

  2.新栄の丘展望台、新栄の丘
    ・トリトマの橙色が目立ちます。コスモスもいっぱい咲いていて強い風に揺られています。ロールの裏側にはクレオメがあります。
     遠くの豆畑に日が射すと黄緑色がとっても目立ちます。しばらくお花を見てから新栄の丘の緑の小屋まで行きますが、砂利道に
     入る手前の北側の緑の草原に日が当たったり、陰ったりするのをしばらく見ていました。
    ・緑の小屋ではすっかり日が射してきて、遠くのからまつと手前の畑を入れて撮ったり、緑の小屋と東側の空をセットにして広々
     と撮ることができました。

新栄の丘展望台でコスモスコスモストリトマトリトマと遠くの畑
新栄の丘展望台でクレオメコスモスマリーゴールドサルビア
新栄の丘 組がいいまめの畑草原風景
東方向からまつ緑の小屋木だけでっかく

  3.哲学の木、柘真館の背後の丘
   ・哲学の木まで移動します。途中赤い屋根の小屋を上から眺めて2本立っている木を撮ってみたり、、アスパラの畑を見て、
    赤い屋根の小屋を下から見ていきます。手前にとうもろこしがあって赤い屋根の小屋が見えにくくなっています。
   ・哲学の木は東側から右に傾いた様子を撮りますが、木の根元付近にはじゃがいも掘りに関連する道具、機械がおかれて
    いました。近々取り入れなのでしょうか・・・
   ・丁度お昼に近くなったので柘真館駐車場横の売店でとうもろうこしの蒸したのを買って、背後の丘に登ってシートを広げてぼっ
    ーとしてみます。日が照ったり陰ができたりと雲の流れが速く、空全体と遠くまで見渡せるので、頭の中がすっきりします。

アスパラの畑赤い屋根の小屋を上から見る道の途中赤い屋根の小屋を上から見る道の途中福富の赤い屋根の小屋
柘真館背後の丘からの展望背後の並木駐車場背後のしらかば

  4.高橋牧場前、絵本の木
   ・高橋牧場の前で青空いっぱいの空とからまつを撮って、千代田の丘の平行四辺形の木が見える場所に寄ってみます。
   ・三愛の丘手前の坂道を西側に降りて、サイクリングロードに入り作業小屋の前に停めカメラ一式を担いで柘真館方向に
    歩いてきます。緑濃い草原にぽつん立つ絵本の木を見に行きます。以前はすぐに母竹の中に道があったのですが、
    歩けないように畑の形が変わり進入できなくなっています。これで安心です。もくもくとサイクリングロードを
    歩くと1本しらかばが草原の中にあります。ここが目印で、ここから振り返ると絵本の木がよく見えています。
   ・ちょっと望遠がないとでっかく撮影できませんが、それこそ大きな空を走って行く雲が大きな陰を作っていくのが
    手に取るように見えます。
   ・柘真館の前の道へ降りる坂道の下にしらかばが何本かありますが、独立して立っている木の向こうになだらかな丘が
    見えいい感じです。

高橋牧場前からの展望千代田の丘方向あざみ平行四辺形の木
絵本の木絵本の木を遠望目白紙のしらかば広い草原
しらかば1本のしらかば

  5.瑠辺蕊から北瑛へ
   ・深山峠にある高い場所を通ってマイルドセブンの裏側からマイルドセブンの丘を上がってから、五陵の高い場所に
    行ってます。
   ・美田の交差点から少し走って、急登坂であがる道を進みます。上はとっても広い場所で西からの太陽がとっても
    まぶしいです。満足したら戻りつつわたあめの木を見てきます。わたあめの木がある丘には牛さんがのんびりし
    ています。みんなじっーとこちらを見ています。牛さんに騒がれる前に引き上げます。

遠くは少し霞んでいます。瑠辺蕊の展望マイルドセブンの丘
遠くのトラクター五陵の西側五陵の東側の展望
南側の展望わたあめの木わたあめの木 牛さんが見ています。

  6.親子の木、セブンスターの木、北西の丘に廻ってみます。
   ・定番の親子の木にはたくさんの人がいますが、下側から見上げる場所にはだれもいません。まめの黄緑を見な
    がら親子の木を入れておきます。
   ・そのまま降りて左に入ってセブンスターの木を目指します。下から見上げるしらかばと空を撮って、セブンスター
    の木の向こう側に移動します。ちょっと遠いですが北側を見るとかわいいクリスマスツリーの木に似た感じの
    1本の木が見えます。
   ・北西の丘までその続きで寄ってみます。ここは、車がたくさんいて賑やかな場所です。風が強いので少々肌寒く
    感じます。阿部さん、菊池さんのギャラーリには来年のカレンダーが販売されています。

セブンスター木の近くにあります。
親子の木を下から拡大ぐっと広げてセブンスター木の近くのしらが。
セブンスター木の近くにあります。セブンスター木を東側から見ています、

  7.赤羽のポプラ
   ・そろそろ夕方になってきたので、空港近くの就実の丘まで移動しておきます。途中で赤羽の木を見に寄ってみます。
    オオハンゴウソウが西日に照らされていたりして夕方モードになってきました。

下から見ています。からまつ林畑とポプラ北側の畑と道
赤羽のポプラ

ススキ夕陽は就実の丘で見て行きます。
  坊子山近くの草原はトラクターが草を刈っています。変に近くにいると怒られといけないのであきらめて、就実の丘の看板のある高い場所近くで待ってみます。
 外は風が強く長袖のトレーナを来てぶるぶるしながら夕陽を待ちます。空もいい雲が橙色になっていよいよ日が沈みます。沈む直前の太陽と空の色が一番良く
 赤くはなりませんでしたが、いい感じの夕陽でした。

近くのからまつだんだんと市ずんで行きます。とっても広いいい色です。
ススキ雲の中へ・・沈みました。

 一旦国道に出てスタンド給油して引き上げました。もう、18時には日が沈み暗くなってきました。今日は、20時延びんで引き上げるので、夕食を食べて時間を
 過ごしてから帰りました。