■2021.2.21
|気温は高いが風が強い
みなさんこんにちは。
今週末は、気温だけ4月なみでした。お家の中より外の方が暖かい感じですが、風が強くのんびりできる感じではありません。来週以降、再び寒い日があるようなので、お花も用心が必要です。週中は寒い日があり、霜よけをしたり夜と朝は大変です。
軒下に移動した鉢のお花がやっばりだべられてしまいます。ビオラやパンジー、チューリップの球根が好みのようです。いっぱいあったお花がぜーんぶ無くなったりしてびっくりです。不織布をかけておいても入り込んでいます。チューリップの鉢やプランターは西側に移動し、塀の近くにあるパンジーには不織布をかけたり、かごでカバーしたりと知恵比べしています。

花梅
この時期になると梅が真っ先に開花して、少しだけ春が近づいた感じがします。夏場にどうしても鉢で育てていると水を切らしてしまい、なかなか毎年残ってくれません。また、こんないにいっぱいお花もついてくれません。軒下には、しだれ梅の鉢があり、少ないながら花芽がついています。たいぶ色づきが見えてきましたので開花も近いでしょう。
■今回の作業
|お家のお庭
<お買い物>
「近くのお花屋さん」
・市場に行ってきたようで少しだけお花が追加されました。
来週も一回市場に行くとのことで、もう少し増えるかもしれません。
・食べられたお花の代わりにパンジー1つ、デージー2つ、メラコイデス 2ポット
「ジョイフル本田」
・モナルダ 3ポット(ちょいと値が張ります)
・斑入りハゴロモジャスミン 3ポット、キンギョソウ 4ポット
「ユニディ」
・ビオラ6ポット、ネメシア 2ポット、緋寒桜 1鉢
<寄せ植え>
・届いた頒布会のお花を食べられたお花が残っている鉢に入れました。
→ビオラ2つ、デージー2つ、ヘリクリサム1つ
→ちょっと大きめのボロニアは、単独で鉢に入れました。
・ビオラ2つとネメシア1つを食べられた鉢にいれました。
・ネメシア1つを食べられた蜂に入れました。
・ビオラ2つを食べられたプランターに入れました。
食べられた鉢が案外多いです。
<鉢の移動>
・外壁にかけてあるプランターの入れ替え
→パンジーからキンセンカの鉢に入れ替え(食べないでください)
・畑から引っこ抜いたユーフォルビアを鉢に入れて飾りました。
|畑の作業
・あぜ道の整備
・一列耕し
→キャベツの入っていた場所です。
・パンパスグラスの整備
→強風で乱れていたので立て直しました。
・ブッドレアの枝の整理
→何か違え監事の枝が出ていて、花が咲かないので、台木と家庭して
根元から数本切りました。
・ユーフォルビアが出ていたので掘り起こしてきました。
・ブルーベリーのまわりにピートモスを入れてきました。
■お家のお花、畑の状況
|お家のお庭の状況
・ヒューケラの葉っぱが残っています。そこそこ彩りよし。
・インパチェンスのピンクは南側の出窓で少し咲いています。
・レックスベゴニアを南側の出窓で頑張っています。
・ビオラ、パンジーが咲いています。
・デージーが咲いています。
・ノースポールが少し咲いています。
・アリッサムが咲いています。
・オステオスペルマムが咲いています。
・プリムラが寄せ植えで咲いています。
・ディモルフォセカが咲いています・
・ガーデンシクラメンが咲いています。
・キンセンカが咲いています。
・ラナンキュラスが咲いています。
・地植えのクリスマスローズのつぼみが開きました。
・鉢のクリスマスローズもつぼみが開きました。
たくさん咲いている鉢もあります。
・水仙が咲いています。
・ペチュニアが出窓の中で咲いています。
・ジャノメエリカが咲いています。
・アネモネが咲いています。
・ストックが咲いています。
・イベリスが咲いています。
・赤色マーガレットが咲いています。
・赤色ラナンキュラス・ラックスの葉っぱが伸びています。
・梅が咲いています。
しだれ梅も花芽がだいぶ膨らんできました・
・ローダンセマムが咲いています。
・メラコイデス
→大きめの株を近くのお店で売っていましたので2つ寄せ植えにしました。
→今までのは生育が悪く外してスイフヨウの下に入れときました。
・買ってきた緋寒桜は花芽がたくさんあります。
・クレマチスの新芽が出てきました。
|畑の状況
・パンパスグラスの穂がまだ出ています。何本か折れました。
・キャベツはすべて収穫しました。
・タマネギはそのままですが、調子がよくなさそうです。
・クリムゾンクローバーか、ただのクローバが一面にはびこっています。
・芝桜はお花が少し残っています。
・ユキヤナギのつぼみがだんだん膨らんできました。
・水仙が少し咲いています。これから咲くのも芽が出始めました。
・赤色鉢に入っているチューリップ、ヒヤシンスの球根の芽が出てきました。
・赤色のバラの新芽が少し膨らんでいます。
■お家のお花、畑の写真
|お家のお庭の写真






































































































|畑の写真











